小学校のお祭

今日は、娘の学校で、年に一度の地域の協力も得たお祭の日。午前中2時間の公開授業があり、11時頃から校庭で野菜や花の特売とか焼きそばやおにぎりなどの模擬店、輪投げやベーゴマ、けん玉などの簡単な遊びのコーナーがある。PTAが運営の中心で、育成会や町内会、商工会とかの参加もあり、中学生のボランティアもいる。いわば、昔の「父親参観日」にアトラクションをくっつけて参加率を上げようという意図だろうか。今年で19回目だそうだ。
3年生になって授業参観は初めて。新任の教師だが児童館での勤務経験もあり、みんなを集中させるのはなかなかうまそうだ。補助の教師が入ったかけ算の授業も初めて観た。要所要所で立ったり前に出たりして発表するのだが、発表の最後に「これでいいですか?」とみんなに聞き、みんな一緒に「いいですよ!」と唱和するのがおかしい。「笑っていいとも」みたい。
昼食は模擬店で買ったおにぎり、サンドイッチ、焼きそば、フランクフルト、おでんと豚汁。
1時半頃まで娘とアチコチでゲームをしたりして遊んだが、風はないものの寒かった。