1006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今度は政府解釈で「保有可能」

中川自民政調会長:憲法上は核持てる…現実は非核三原則(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月31日(火)) 自民党の中川昭一政調会長は30日夜、静岡県沼津市での講演で、自らが提起した核保有論に関して「憲法の政府解釈では、必要最小限の軍備の中には核…

高橋史郎氏、教委委員長辞退

県教委 石川氏が委員長就任 高橋氏は異例の選出辞退(WEB埼玉 2006年10月27日(金)) 県教育委員会が二十六日開かれ、県教育委員長に元大宮市教育長の石川正夫氏を互選により選出した。委員長職務代理者で就任が有力だった「新しい歴史教科書をつくる会」元…

防衛省への昇格

防衛省昇格:今国会での成立強まる 民主が条件付き賛成(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月27日(金)) 衆院議院運営委員会は26日、防衛庁の省昇格関連法案について、27日の本会議で趣旨説明と質疑を行うことを決めた。与党は重要法案と位置付けてい…

「議員の資格」での発言

従軍慰安婦問題:河野談話の見直し必要 下村官房副長官(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月25日(水)) 下村博文官房副長官は25日、東京都内で講演し、従軍慰安婦問題をめぐり「おわびと反省の気持ち」を表明した93年の河野洋平官房長官談話について…

加藤周一「夕陽妄語 − 核兵器三題」(朝日新聞2006年10月25日(水)夕刊)

加藤周一「夕陽妄語 − 核兵器三題」(朝日新聞2006年10月25日(水)夕刊) 核兵器の歴史も今では半世紀を超える。その間に米ソ間の「冷戦」が始まり、終わり、最近朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮)の核兵器の潜在的脅威が語られている。新聞雑誌の記事を…

「義務教育システムが普及、充実した国は、必ず家庭崩壊に向かう」

新県教育委員の松居和さん 「親心」を耕す(Sankei Web 2006年10月25日) 音楽プロデューサーとして活躍し、先進国社会での家庭崩壊や、保育者の役割をテーマにした講演、著書も多い松居和さん(52)が今月16日、上田清司知事から県教委の教育委員に任命…

嘆かわしい

教育再生会議発足 議論の行方、専門家注視(asahi.com 2006年10月23日(月)))

良心の裁決

君が代:卒業式で斉唱妨害 教諭の処分取り消し 道人事委(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月23日) 01年3月に行われた北海道の倶知安町立倶知安中学校の卒業式で、君が代斉唱を妨害したとして道教委から訓告処分を受けた男性教諭(49)が、道人事委…

中川昭一政調会長、日教組憎し

中川・自民政調会長:「日教組の一部、免許はく奪だ」(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月23日) 自民党の中川昭一政調会長は毎日新聞のインタビューで、教員免許の更新制度に関連して「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散…

自らの立場をわきまえず

「言論封鎖にくみしない」=核武装論議、排除せず−麻生外相(時事通信 2006年10月19日) 麻生太郎外相は19日午前の衆院テロ防止・イラク支援特別委員会で、日本の核武装をめぐる議論を容認する考えを示したことを野党が批判していることについて「この国は…

「核保有」認識の不透明

核保有「議論は大事」 麻生外相、国会で発言(asahi.com 2006年10月19日) 麻生外相は18日、ライス米国務長官との会談に先立ってあった衆院外務委員会で、核保有の議論について「この話をまったくしていないのは多分日本自身であり、他の国はみんなしてい…

続く「核議論必要」発言

北朝鮮核実験:「日本の核保有議論も大事」麻生外相が発言(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年10月18日) 麻生太郎外相は18日の衆院外務委員会で、北朝鮮の核実験問題に関連し「隣の国が(核兵器を)持つことになった時に、(日本が核保有の是非を)検討す…

新教育委員に松居和氏任命

県教育委員任命 松居さんに辞令(朝日新聞 2006年10月17日(火)) 県教育委員に任命された音楽プロデューサー、松居和さん(52)への辞令交付式が16日、県庁であった。 上田清司知事は「教育が困難な状況にある中で、家庭できちんと子どもが育ち、地域が支え…

解釈の拡大

麻生外相、北朝鮮の核実験は「周辺事態」認定可能(asahi.com 2006年10月15日) 麻生外相は15日、今回の北朝鮮の核実験発表が「(周辺事態の)範畴(はんちゅう)に入る」と語り、周辺事態法に基づく「周辺事態」を認定することが可能だとの考えを示した。…

核保有に言及

「核保有、議論はあっていい」…中川・自民政調会長(YOMIURI ON-LINE 2006年10月15日) 自民党の中川政調会長は15日のテレビ朝日報道番組で、北朝鮮の核実験実施発表に関連し、「(日本の)憲法でも核保有は禁止されていない。核があることによって(他国…

抗議と制裁

北朝鮮核実験に抗議の決議可決 県議会閉会(朝日新聞 2006年10月13日(金)朝刊) 県議会9月定例会は12日、公営競輪事業を民間委託するための補正予算案や、音楽プロデューサーの松居和氏(52)を教育委員にあてる人事など23議案を可決・同意して閉会した。…

次期教育委員長人事

県教委高橋委員「選任しないで」 市民団体、委員長職巡り(朝日新聞 2006年10月11日(木)朝刊) 市民団体「子どもの人権埼玉ネット」などは10日、県教委の委員長職務代理者を務める高橋史朗委員を、次期委員長に選任しないよう求める請願を県教委に提出した…

「折々のうた」にて

折々のうた 大岡信(朝日新聞 2006年10月5日(木)朝刊) 慰霊碑は戦後に建ちて立ち続けやがて戦前になるか摩文仁(まぶに)よ 古堅喜代子(ふるげんきよこ) 『長母音の島』(平一八)所収。作者は那覇市に生まれ、沖縄県で高校教師を続けてきた人。教壇か…

面会を拒む

知事に面会求めもみあう 従軍慰安婦発言で 市民グループら(朝日新聞 2006年10月4日(水)朝刊) 市民団体「県平和資料館を考える会」などは3日、上田清司知事が県議会で「従軍慰安婦はなかった」と発言したことに抗議するため、元従軍慰安婦として証言をし…

政治の言葉

袖のボタン - 政治と言葉 丸谷才一(朝日新聞 2006年10月3日(水)朝刊) 小泉前首相の語り口はワン・フレーズ・ポリティクスでいけないという、あの非難を耳にするたびに、おや、と思った。物心ついてからこの方、日本の政治はみなワン・フレーズであったか…

「自分の愛国心が他より優れている」という誤認を戒めよ

思潮21 - 「時代の空気」について 「自国中心」で険悪に 米国引き込む役割を 寺島実郎(朝日新聞 2006年10月2日(月)夕刊) 私にとって、故郷札幌の藻岩山は最高の山である。その麓(ふもと)に卒業した高校があり、青春の思い出と重なるからである。人間は…