社会

各紙の社説

社説「歯止めは国民がかける」(2014/7/2 毎日新聞) 第一次世界大戦の開戦から今月で100年。欧州列強間の戦争に、日本は日英同盟を根拠にした英国の要請に応じて参戦した。中国にあるドイツ権益を奪い、対中侵略の端緒としたのである。 その後の歴史は、…

各紙の社説

社説「集団的自衛権 閣議決定に反対する」(2014/7/1 毎日新聞) 安倍政権は1日、集団的自衛権の行使容認を柱とする憲法解釈変更を閣議決定する。 憲法は、アジアや日本でおびただしい数の犠牲者を出した戦争の反省から、9条で海外での武力行使を禁じてき…

どう動く:集団的自衛権 私の意見/1 戦う理屈、なぜか 作家・高村薫さん(61)(2014/6/14 毎日新聞)

集団的自衛権の行使を容認するとはどういうことか。戦争に参加することを可能にするということだ。自衛隊が戦場に行き、他国民を殺したり、自衛隊員が戦死する事態が起きる、ということだ。 日本は、戦争で1人の人間も殺すことなく、殺されることもなく戦後…

各紙の社説

社説「集団的自衛権 根拠なき憲法の破壊だ」(2014/5/16 毎日新聞) 憲法9条の解釈を変えて集団的自衛権の行使を可能にし、他国を守るために自衛隊が海外で武力行使できるようにする。安倍政権は日本をこんな国に作り替えようとしている。 安倍晋三首相の私…

投票に臨む暗澹

取り急ぎ、今回の衆院選で自民、維新に投票することは、現憲法をポイと捨て、国民が憲法に縛られるという愚を選択するということであり、自らが、あるいは我が子らが銃を取る道を選択するということであり、崇高な理想を取り戻すためにまた長い道のりを歩む…

覚えておくこと

ザ・特集:沢田研二さんに会いに行く 「震災」「脱原発」への思い 自分の言葉で歌いたい(毎日新聞 2012年3月8日(木)) 骨のある生き方って何だろう−−。東日本大震災後、時折そんなことを考える。あるコンサートに足を運んでから、歌手のジュリー、沢田研二…

アメリカは恐ろしい国?

「悪いヤツは問答無用で殺してしまえ」に賛成9割以上? どのような世論調査なのかはわからないが、これが本当にアメリカ国民全体を反映した信頼性の高い数字だとするならば、まさしく幼児的正義に取り憑かれ基本的人権を踏みにじる民主主義を放棄した恐ろしい…

素晴らしい光景

投票所に着いたら長蛇の列! いつもこうならこんな政治にならなかったかもしれないけど… ま、非常に慶ばしいことである。

やっと選挙

よぉーやく、選挙らしい。

反動教育傾向継続の懸念

先日、「靖国解禁」答弁書を学校に配った高橋史郎氏がまた教育委員長に再任。委員の互選で「6票中5票」獲得というのだから、教育委員の認識も知事と同様のようだ。しかも上田知事は、任期4年を超えて委員の再任も検討したいとの意向だ。理解しがたい。 自分…

また投げ出し辞任 早期に解散総選挙を

安倍氏が政権を放り出してから1年足らず、またしても唐突に首相の座を放り出すという事態となった。いろいろなことが中途半端なままだが、中でも太田農相の不祥事についてはこれでうやむやになりかねない。まったくもって腹立たしい限りである。野党や報道は…

潔く負けを認め即刻総選挙で民意を問え

衆院山口2区補選:民主・平岡氏が当選 医療制度追い風に(毎日新聞 2008年4月28日(月)) 福田政権発足後初の国政選挙で、自民、民主両党の一騎打ちとなった衆院山口2区補選は27日投開票された。民主前職(比例中国ブロック)の平岡秀夫氏(54)=社…

イラク派遣に対する重い司法の意見

高裁による、画期的判断だ。すでに傍論との揶揄があるけれど、高裁の判決である。司法の重い意見を立法・行政が無視することは許されない。今まで数を頼みに論理構築もせず根拠も示さず国民にキチンとした説明もせずにゴリ押ししてきたが、そうはいかない。…

政治介入による表現の自由の侵害、言論封殺

自民党議員によるメチャクチャな介入があったようだ。 自民議員が出演者聴取 “靖国”監督が反発(東京新聞 2008年4月10日(木)) 映画「靖国 YASUKUNI」の中心的出演者で刀匠の刈谷直治さん(90)夫妻=高知県在住=から有村治子参院議員(自民、…

「表現の自由」危機

まだ一般に公開されてもいない映画が、首都圏で上映できない事態となった。上映する予定だった映画館が、客への被害を恐れて上映を「自粛する」というのが理由なのだが、激しい抗議行動があったような報道もなく、それだけが本質的な理由であるとはにわかに…

「権力の乱用」とはとんでもない言いぐさ

日銀総裁人事:我を張らず、話し合って…伊吹自民幹事長(毎日新聞 2008年3月8日(土)) 自民党の伊吹文明幹事長は8日午前、札幌市で開かれた党北海道連大会であいさつし、日銀総裁人事で政府が提示した武藤敏郎副総裁の昇格に民主党が不同意の方針を示して…

国民のカネを私物化、バラ撒いては回収

国の補助金受けた法人、閣僚16人にも献金 06年(朝日新聞 2008年1月11日(金)) 06年以降に閣僚を経験した国会議員(引退1人を含む)47人のうち、福田首相ら24人が代表を務める各自民党支部が06年、国から補助金を受けた36法人から計169…

まったくわかってない

東国原知事の釈明要旨 「徴兵制」発言で(中国新聞 2007年11月29日(木)) 「徴兵制」発言に対する東国原英夫宮崎県知事の主な釈明要旨は次の通り。 徴兵制を容認していない。発言の後に訂正したが、訂正の分は報道されなかったようだ。戦争に直結するもの…

まず自分が行ってこい

「徴兵制あってしかるべき」 東国原知事が持論展開(朝日新聞 2007年11月28日(水)) 東国原英夫宮崎県知事 「徴兵制があってしかるべきだ。若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」 「若者が訓練や規則正しいルールにのっと…

防衛省の疑惑を追及するのが先

山田洋行、PKO物資調達で裏金 3千万円捻出(朝日新聞 2007年11月15日(木)) 軍需専門商社「山田洋行」の米国子会社元社長・秋山収容疑者(70)=業務上横領容疑などで逮捕=が、中東での国連平和維持活動(PKO)に絡む物資調達業務の利益約3千万…

結局は強行採決しかできない無能政権

テロ特措法に関する駆け引きを見て、どうにも納得できないでいる。 参院選での歴史的大敗喫したのにも関わらず「国民に理解されている」と訳のわからない主張をして居座り、それに業を煮やした世論に引きずりおろされた安倍政権の後を受けたのが福田政権だっ…

結局また強行採決

対テロ新法:自民、公明両党の賛成多数で可決 衆院委(毎日新聞 2007年11月13日(火)) 衆院テロ防止・イラク支援特別委員会は12日、海上自衛隊のインド洋での給油活動を再開させるための新テロ対策特別措置法案を、自民、公明両党の賛成多数で可決した (…

山田洋行から献金を受けた上田知事

今のところ「献金を受けた」ということだけのようだが、裏金まで作ってバラ撒いていたというのだから、タダの献金と見てイイのかどうか。何か意図があって献金したけど、受けた側がその意図を受け取らなかった、ってことカモしれないけどね。 「今期、利益多…

法相迷言の怪

先日の「友人アルカイダ発言」に引き続きまたもやとんでもない発言を国会でした鳩山邦夫氏だが、どうにも不思議なのは、呆れて何も言えないのかそれとも何かの意図なり圧力なりがあるのか、スポーツ紙を含め新聞で報道されないのはなぜなのか、ということだ…

「テロリスト」と交友関係のあるとかいう法務大臣

コレまでに何度も同様の発言をしていたという報道もあり、たぶんリップサービスで自慢げに話していたんだろう。実に嘆かわしい。 この話が本当ならば鳩山氏はテロリストとの交友関係があることになり、「テロに屈しない」と息巻く政府とは真っ向から対立する…

票の割れた互選での委員長就任

県教委:委員長に元「つくる会」高橋氏、中立性に懸念の声 知事は期待 /埼玉(毎日新聞 2007年10月26日(金)) (前略) 上田清司知事は「多岐にわたる見識をお持ちでうまくとりまとめていただける」と期待を寄せたが、県民や団体からは歴史認識の押しつけ…

教科書採用への布石か

埼玉県教委:教育委員長に「つくる会」元副会長(毎日新聞 2007年10月25日(木)) 埼玉県教育委員会は25日、教育委員長に「新しい歴史教科書をつくる会」元副会長の高橋史朗氏(56)を選出した。就任は26日で、任期は1年。上田清司知事に請われる形…

「誤解」とは傲慢な言いぐさ

「テロリスト」発言を陳謝=自民・中谷氏(時事ドットコム 2007年10月17日(水)) 自民党の中谷元・元防衛庁長官は17日午前、インド洋での海上自衛隊の給油活動継続に反対するのは「テロリストしかいない」と発言した問題について「反対する国民の皆様方…

国民を「テロリスト」扱いにするとんでもない政治家

元自衛官の中谷氏は、過去にも憲法関連で問題発言をしているという経歴の持ち主だが、今度は国民をテロリスト扱いだ。 「給油反対はテロリスト」 自民・中谷氏、民主は反発(東京新聞 2007年10月14日(日)) 自民党の中谷元・安全保障調査会長(元防衛庁長…

桝添氏に対する違和感

年金に関する数々の不祥事についての世論に半ば後押しされたカタチで厚労相になったはいいけれど、職員ら関係者の責任追及に関する実に品のない発言ばかりを繰り返している。当事者の告発は確かに大切なことではあるが、今までそれを放置していた責任を棚に…