1013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/23 第29、30条 財産権、制限される場合も(毎日新聞 2013年12月27日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 今回はお金を持つ権利の話? 先生 お金だけでなく土地や建物の所有権や債権など、財産的な価値があるものすべてを指しますね。…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/22 第27、28条 労働基本権、公務員は制限も(毎日新聞 2013年12月26日(木)) <戦後70年に向けて> 憲太君 今回は働く人の権利だね。 先生 第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活」を営むには、まずは働いて給与を得ることが…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/21 第26条 教育内容、国の介入どこまで(毎日新聞 2013年12月25日(水)) <戦後70年に向けて> 憲太君 今回は僕たちの権利だね。 先生 個人の人格を形作るために教育はとても大事なんですね。だから憲法は全国民が平等に教育を受ける権…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/20 第25条 国防軍海外派遣の根拠にも(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 自民党案で加わった条文だね。 先生 生存権を定める第25条に条文を三つ加えています。自民党「草案Q&A」では2と4を「新しい人…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/19 第25条 「生存権」脅かす保護費減額(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 第25条からは「権利」という言葉が続くけど、どんな規定なの? 先生 第23条までは自由権、第24条は平等権の条文でした。第2…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/18 第24条 「個人の尊重」逆行の指摘も(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 憲法は結婚のことまで定めているんだ。 先生 大日本帝国憲法下の民法では家制度があって、家を支配する戸主(こしゅ)の同意がなけ…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/17 第21条 自民、表現の自由に「公益」制約(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 表現の自由は大事という話だったけど、どんな表現も許されるの? 先生 最近問題になったのがヘイトスピーチですね。特定の人種…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/16 第21条 「知る権利」侵害の懸念(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 表現の自由は大事って言うけど、どうして? 先生 先生は今、国の政策に賛成でも反対でも、自由に意見が言えます。憲太君もそうでしょう…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/15 第20条 政教分離「基準不明確」の声も(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 「信教の自由」と言われてもピンとこないね。 先生 中世の西欧で市民が自由や権利を手に入れた歴史は、君主による宗教弾圧への抵…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/14 第19条 思想・良心の自由、他国に例少なく(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 第19条からは「自由」という言葉が並んでいるね。 先生 何事にも縛られず、自分の意思で自由に生きる権利「自由権」の規定…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/13 第15条 参政権、自民は国籍要件明記(毎日新聞 2013年12月20日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 「公務員」という言葉が初めて出てきたね。 先生 公務員というと、国の省庁や県・市の職員を思い浮かべますが、国会議員や大臣も国…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/12 第14条 平等反し「1票の格差」訴訟に(毎日新聞 2013年12月6日(金)) <戦後70年に向けて> 憲太君 「法の下に平等」という言葉は聞いたことがあるよ。 先生 「1票の格差」訴訟など、いろいろな問題が「法の下の平等に反する」と…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/11 第13条 「個性」持つ人が平等に尊重(毎日新聞 2013年12月5日(木)) <戦後70年に向けて> 憲太君 「すべて国民は、個人として尊重される」とあるけど、当然だよね。 先生 第二次世界大戦中は「国民は国家のためにある」とされ、多…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/10 第12条 自由と権利「公益のため制限」(毎日新聞 2013年12月4日(水)) <戦後70年に向けて> 憲太君 1文目は背筋がピンとなる文章だね。 先生 自由と権利を持ち続けるためには「国民の不断の努力」、すなわち絶えず努力することが…

「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/9 第10、11条 人権規定変更で制限の恐れ(毎日新聞 2013年12月3日(火)) <戦後70年に向けて> 憲太君 第3章は「基本的人権の尊重」についてだね。 先生 憲法の3大原理の一つでしたね。第3章は「国民の権利及び義務」として、第4…