結局は強行採決しかできない無能政権

テロ特措法に関する駆け引きを見て、どうにも納得できないでいる。
参院選での歴史的大敗喫したのにも関わらず「国民に理解されている」と訳のわからない主張をして居座り、それに業を煮やした世論に引きずりおろされた安倍政権の後を受けたのが福田政権だったはずだ。
テロ特措法に関しても参院選での争点に上がっていたわけで、それを否定されたのであれば本来、どうにか理解を得られるカタチに変えて提案して真摯に説明にあたり、十分な議論を尽くして採決するのがスジだが、そういう気はサラサラないらしい。必要だ必要だのゴリ押しばかりで、前政権に引き続き、きちんとした手順を踏むということのできない無能政権であるようだ。
自分たちの主張が支持されていないにも関わらずそれを曲げず、しかも説明をする努力もせず、関連する問題が山積していてもほったらかしにし、何とか小狡く法案を通してしまおうと画策する。それが例えば衆院委での強行採決であり本会議を経ての参院送致であり、参院で否決されたら衆院で再議決をしようとか会期延長だとかいう暴挙の表明である。国会というところはいったい何のためにあるのか。国会議員というのは何のためにいるのか。
「衆参ねじれ」という状況は、「法案が通らない」ということではなく、通るようにカタチを変えたり議論を重ねて理解を得る努力をよくよくしなければ通らないということであるはずだ。決して「自民党が大多数を持っている衆議院で可決されたものが、民主党が大多数を持っている参議院で否決されるという異常事態」ではない。
やはり、一刻も早く衆院選挙をするべきだ。