暮らしそのもの『国の基本』全103条 <第74条> 注目度低い?最後の署名

法律および政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣連署することを必要とする。

(前略)
「法律」「署名」というと、閣議決定のことを思い浮かべる人が多いだろう。法案は国会提出の際、閣議で首相と全閣僚が花押と呼ばれる簡略な署名を行う。これが閣議決定だ。
七四条で定められているのは、これとは違い、国会で成立後に行われるもの。つまり、法律は「入り」と「出」で閣僚が署名することになる。こう考えると、閣僚たちは閣議で、署名ばかりしているように感じられる。民主党菅直人前代表は、「閣議はサイン会」と痛烈に皮肉っているが、この指摘もあながち間違いではない。
(中略)
国会提出の必須条件となる閣議決定と違い、政治的にヤマを越えた後に行われる七四条に基づく署名は、国民の注目度は低い。
(中略)
閣議決定憲法規定がなく、内閣法で定められているだけなのに、注目度の低い方が憲法で明記されていることは、意外な印象が残る。
そういう意味合いもあり、自民党若手議員有志がつくった「未来憲法」では、七四条は完全に削除されている。
しかし、この条文はまったく意味がないわけではない。七四条に基づく署名は、閣僚による最終確認の場であり、その意味は決して軽くない。

政治家の、ましてや閣僚の署名だ。口から発した言葉だけでなく、意味も内容も重いものだ。