報道されない教基法審議

教育基本法:改正案、今国会成立確実に 12月上旬にも(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2006年11月26日(月))

安倍政権が最重要法案と位置づける教育基本法改正案は、今国会中に成立することが確実となった。12月15日までの国会会期内の成立が濃厚だが、野党は政府のタウンミーティング(TM)の「やらせ質問」問題などで攻勢を強めており、集中審議などを通じて実態解明を迫る可能性もある。その場合でも政府・与党は会期を小幅延長してでも成立させる方針だ。教育基本法は1947年の施行以来、初めて改正される。
改正案は、先の通常国会を含めて衆院で106時間審議され、今月16日の衆院本会議で野党4党が欠席する中、与党の賛成多数で可決され衆院を通過。17日に参院で審議入りし、22日には野党も審議復帰した。参院では「公聴会を含め70〜75時間」(参院自民党幹部)がメドとされる。すでに参院教育基本法特別委員会で12時間を消化。政府・与党は「27日から1週間ごとに26時間審議すれば採決の要件を満たす」(同)として12月上旬の成立を狙う。
自民、公明両党は今年4月、改正案をめぐり焦点となった「愛国心」で「我が国と郷土を愛する態度」との表記で合意し、改正案を先の通常国会に提出。安倍晋三首相は政権公約に「高い学力と規範意識を身につける機会の保障」を掲げ、公教育の充実を強調している。政府の教育再生会議ですでに制度改正を議論しており、教育基本法改正は、安倍政権にとって改革の具体化の前提となっている。【竹島一登】