「憲法を読む」(毎日新聞連載)

憲法をよむ:/5 国旗・国歌 「尊重」明文化、反対意見も(毎日新聞 2013年11月26日(火))

<戦後70年に向けて>
憲太君 自民党案で新設された条文だね。国旗・国歌は同じような法律がなかった?
先生 1999年施行の「国旗・国歌法」ですね。当時は「君が代」法制化に「歌詞が国民主権に反する」と反対の声が上がりました。
憲太 なぜ憲法で国旗・国歌を定めたの?
先生 自民党の「草案Q&A」では「国旗・国歌は国家を表象的に示す『シンボル』で教育現場で混乱が起きていることを踏まえ、明文の規定を置くこととしました」としています。
憲太 混乱って?
先生 公立学校の卒業式では、起立し「君が代」を歌うでしょ。「先生も全員起立斉唱するように」って校長が職務命令を出すことがあるんです。でも、中には「君が代は戦前の軍国主義で戦意高揚に使われた歴史がある」と、従わない教職員がいて、懲戒処分を受けます。それで、この職務命令が「思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」と、何度も裁判になっているんです。
憲太 へー。で、裁判ではどうなったの?
先生 最高裁で違反でないとされました。
憲太 生徒も起立斉唱しなきゃいけない?
先生 政府は法律を作る時、児童・生徒には「内心の自由を侵すような強制はしない」としていますね。
憲太 「尊重しなければならない」と書かれているね。
先生 国旗・国歌法の時も尊重規定を入れるべきだという意見がありましたが、盛り込まれませんでした。「Q&A」では「国民が尊重すべきであるのは当然。新たな義務が生ずるものとは考えていません」としています。
憲太 憲法で「尊重すべきだ」となればどうなるの?
先生 日本弁護士連合会憲法委員会副委員長の伊藤真弁護士は「思想・良心の自由に反する。教育現場で、子供にも君が代斉唱を強制できるようになる可能性がある」と指摘しています。第4条の「元号」も79年に法律で定められましたが、憲法で規定することには反対意見もありますね。=次回は第9条です
………………………………………………………………………………………………………
自民党案】(新設)
第3条1 国旗は日章旗とし、国歌は君が代とする。
    2 日本国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない。
第4条 元号は、法律の定めるところにより、皇位の継承があったときに制定する。