1006-01-01から1年間の記事一覧

「折々のうた」にて

折々のうた 大岡信(朝日新聞 2006年10月5日(木)朝刊) 慰霊碑は戦後に建ちて立ち続けやがて戦前になるか摩文仁(まぶに)よ 古堅喜代子(ふるげんきよこ) 『長母音の島』(平一八)所収。作者は那覇市に生まれ、沖縄県で高校教師を続けてきた人。教壇か…

面会を拒む

知事に面会求めもみあう 従軍慰安婦発言で 市民グループら(朝日新聞 2006年10月4日(水)朝刊) 市民団体「県平和資料館を考える会」などは3日、上田清司知事が県議会で「従軍慰安婦はなかった」と発言したことに抗議するため、元従軍慰安婦として証言をし…

政治の言葉

袖のボタン - 政治と言葉 丸谷才一(朝日新聞 2006年10月3日(水)朝刊) 小泉前首相の語り口はワン・フレーズ・ポリティクスでいけないという、あの非難を耳にするたびに、おや、と思った。物心ついてからこの方、日本の政治はみなワン・フレーズであったか…

「自分の愛国心が他より優れている」という誤認を戒めよ

思潮21 - 「時代の空気」について 「自国中心」で険悪に 米国引き込む役割を 寺島実郎(朝日新聞 2006年10月2日(月)夕刊) 私にとって、故郷札幌の藻岩山は最高の山である。その麓(ふもと)に卒業した高校があり、青春の思い出と重なるからである。人間は…

国旗・国歌訴訟が問うもの

私の視点 ウイークエンド - 国旗・国歌訴訟 判決を「異例」にせぬために 高橋哲哉(朝日新聞 2006年9月30日(土)朝刊) 1891(明治24)年1月、世に言う内村鑑三不敬事件が起こった。第三高等中学校の英語教員であった内村が、教育勅語奉読式で十分な拝礼を…

埼玉県教育委員

県教育委員に松居氏起用の方針(asahi.com 2006年09月29日(金)) 県は、新しい教育委員に音楽プロデューサーの松居和氏(52)を起用する方針を固めた。10月14日に4年間の任期が切れる上條さなえ委員(56)の後任として起用されるもので、上田清司…

教師も囲い込み

埼玉教組 高橋委員の辞任要求「師範塾が人事介入懸念」(朝日新聞 2006年9月26日(木)朝刊) 埼玉教職員組合は26日、県教育委員の高橋史朗氏が塾長兼理事長を務める私塾「埼玉師範塾」の開塾式で、上田清司知事が塾生に「強い教師となり、校長となって学校…

教育への介入

埼玉師範塾 教員33人が参加 秩父で開塾式、知事が激励(WEB埼玉 2006年9月24日(日)) 「新しい歴史教科書をつくる会」元副会長で、県教育委員の高橋史朗氏が塾長を務める私塾「埼玉師範塾」(井原勇会長)の開塾式が二十三日、秩父市定峰で開かれ、名誉会…

つい口をついて出てしまう

石原知事、また「三国人」 治安対策めぐり発言(asahi.com 2006年09月16日(土)) 東京都の石原慎太郎知事は15日に都内であったシンポジウムで、国の治安対策を批判し、「不法入国の三国人、特に中国人ですよ。そういったものに対する対処が、入国管理も…

上田知事の教育行政

【上田知事の流儀 就任から3年】【4】教育に「情熱」(asahi.com 2006年9月10日(日)) ◇公約なくこだわり貫く 清新なイメージに期待して、さいたま市浦和区に住む40歳代の男性会社員は、上田清司候補に投じた。 それが今、「1票を返してほしい」と思っ…

安倍氏への批判

発言録 - 総裁選 8日「発言力を磨け」加藤紘一 自民党元幹事長(朝日新聞 2006年9月9日(土)朝刊) ◆谷垣財務省の総裁選出陣式のあいさつで 靖国問題や中国、アジア外交をよく論じてみると、この間の戦争をどう評価しようか、将来に向けてどういう足場を心…

「煮えくりかえった腹」市教委の対応

『照会せず』正式決定 戸田市教委 君が代不起立問題で(東京新聞 2006年8月25日(金)) 戸田市教育委員会の伊藤良一教育長が、同市立小中学校の卒業式や入学式で君が代斉唱の際に起立しなかった来賓を各校長を通じて「照会」するとした問題で、同市教委は二…

煮えくりかえった腹の顛末

「君が代」不起立 学校に照会せず - 戸田市教委(朝日新聞 2006年8月26日(土)朝刊) 戸田市の伊藤良一教育長が小中学校の式典で君が代斉唱の際に起立しなかった来賓を全校に照会する意向を示した問題で、市教委は25日までに、「市個人情報保護条例に抵触し…

「立憲主義」の危機

社説「終戦の日に考える 平和主義は百年の公約(東京新聞 / 2006年8月15日) 団塊の世代がまもなく一線から退いていきます。戦争は知らないが戦後民主主義育ちの世代。若き現役世代へ伝えるべきは、平和主義は日本百年(とこしえ)の公約の想(おも)いです…

一枚上手

ボクシング:亀田、ランダエタとも計量をパス 王座決定戦(MSN-Mainichi INTERACTIVE / 2006年8月2日) 世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦(2日、横浜アリーナ)の計量が1日、東京都内の後楽園ホールで行われ、同級2位の亀田興毅(1…

煮えくりかえる腹わたその後

戸田市教委、慎重に検討 - 「君が代」不起立で教育長の意向巡り 個人情報の兼ね合い(朝日新聞 2006年7月28日(金)朝刊) 戸田市教育長が小中学校の式典などで君が代斉唱の際に起立しなかった来賓を全校に照会する意向を示した問題で、同市教委は27日、個人…

知事の持論による主義主張は県全体の意向ではない

県平和資料館運営協が会合 『従軍慰安婦』の記述、結論先送り(東京新聞 2006年7月26日(水)) 県平和資料館(東松山市)にある年表の「従軍慰安婦」の記述について、上田清司知事が「間違った記述で、訂正しなければならない」と発言したのを受けて、同館…

政府見解を無視した知事の持論で展示内容が変わるのか

展示見直し検討へ - 知事の発言で 県平和資料館 - 従軍慰安婦に限らず(朝日新聞 2006年7月26日(水)朝刊) 上田清司知事が県平和資料館(東松山市)の展示に触れ、「従軍慰安婦はいない」と発言した問題で、発言後初の同館の運営協議会が25日あった。同館…

生活習慣と学業の相関

県教委、初の学習状況調査(asahi.com / 2006年7月25日(火)) ◇生活習慣優→学業も優 基本的な生活習慣が身についている子どもは、学業も優秀――。県教委が初めて実施した「学習状況調査」の結果、学力と生活習慣の相関関係が明らかになった。 ◇小5・中2対…

昭和天皇が靖国参拝しない理由

昭和天皇:A級戦犯の靖国合祀に不快感 元宮内庁長官メモ(MSN-Mainichi INTERACTIVE / 2006年7月20日) 昭和天皇が1988年に、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)について強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝はしていない」などと語っていたとさ…

通知表からの「愛国心」評価削除

愛国心:通知表で表記削除の動き広がる 誤解招くと(MSN-Mainichi INTERACTIVE / 2006年7月20日) 「国を大切にする」などの「愛国心」表記を盛り込んだ小学校の通知表で、「保護者らの誤解を招きかねない」として、表記を削除する動きが広がっている。 市内…

靖国巡り中馬行革相「宗教法人化が問題」(朝日新聞 2006年7月19日(水)朝刊 中馬行政改革担当相は、15日の唐家せん(タン・チアシュワン)中国国務委員との会談で靖国神社について「(連合国軍総司令部が、神道への国の保護や学校での神道教育の中止を命じ…

教育委員が私塾主宰

高橋教育委員に公開質問状提出 市民団体「私塾は問題」(朝日新聞 2006年7月14日(金)朝刊) 市民団体「教育と自治・埼玉ネットワーク」は13日までに、高橋史郎県教育委員に「教育の人事にかかわる教育委員が私塾を開き、教員を養成するのは問題だ」などと…

2学期制導入で通知表廃止

学期ごと通知表 小中学校廃止 かわりに年4、5回評価 - 熊谷市教委 2学期制に対応(朝日新聞 2006年7月9日(日)朝刊) 公立小中学校で学期ごとに評価していた通知表を埼玉県熊谷市教委が、来年度から廃止することが分かった。年4、5回程度、単元など学習のま…

ミサイルその後

「北朝鮮にさらなる制裁を」 与野党から強硬論相次ぐ(asahi.com / 2006年07月06日) ミサイルを発射した北朝鮮に対し、さらなる制裁措置を科すべきだとの声が与野党から相次いでいる。 自民党が6日に開いた外交部会や国防部会などの合同会議では、出席者か…

「従軍慰安婦いない」発言で市民団体が知事に撤回要請

従軍慰安婦不在 知事に撤回要請 平和資料館を考える会(朝日新聞 2006年7月7日(金)朝刊) 市民団体「県平和資料館を考える会」は6日、他の2団体と県庁を訪ね、上田清司知事あてに「従軍慰安婦はいない」との発言の撤回を求める要請書を提出した。知事が県…

「強制徴用の証拠ない」

「強制徴用の証拠ない」従軍慰安婦発言で知事 見解を文書で発表(朝日新聞 2006年7月4日(火)朝刊) 上田清司知事が先月末の県議会で「慰安婦はいても従軍慰安婦はいない」と発言し、県内外の団体から抗議の声が上がった問題で上田知事は3日、「軍に強制的…

『歩きたばこ禁止』続々

『歩きたばこ禁止』続々 7市が条例制定、川越市も準備中(朝日新聞 2006年7月2日(日)朝刊) 路上での歩きたばこを条例で禁止する動きが県内で広がりつつある。昨年5月に川口市が始めて施行したのを最初に、これまでに朝霞市や熊谷市など7市が条例を設けた…

防災・防犯情報メール配信開始 さいたま市

防災・防犯情報メール配信開始 さいたま市(朝日新聞 2006年7月2日(日)朝刊) 災害発生時の避難指示や、子どもを狙った不審者の情報などを、市民の携帯電話にメール配信するシステムが、さいたま市で1日始まった。市によると、防災と防犯の両方のメール配…

「愛国心」評価項目削除、また

通知表「愛国心」評価 深谷の6小学校 1学期から削除(朝日新聞 2006年7月1日(土)朝刊) 「愛国心」の評価を通知表に盛り込んでいた深谷市の6小学校が内容を見直し、1学期から削除することが30日、分かった。この結果、市内の全小学校の通知表から愛国心の…